今までの「一般的な」エアコンクリーニングとは
「一般的なエアコンクリーニング」とは、本体を壁にかけたままの状態で洗えるように準備し、正面からのみ洗浄するというもので、大手様のテレビCM等でお馴染みの写真のような方法です。
13年以上改良や工夫を重ねながら基本は当店もこのスタイルでした。
しかし2021年度のにおいクレーム(クリーニング後1か月以内の異臭のご連絡)が11月時点で289台中5台…。過去最多でした。(クレーム率1.7%)


より強力な洗浄機で熱交換器をなるべく貫通させ、消臭剤入り洗浄剤を使い、洗浄汚水が透明になるまでしつこく洗い続け、塩素水で充分に濯いでもにおいクレームはありました。
その度原因を調べ、より良い方法をと… もうこれ以上無いというほど手を尽くしてきましたが、ついに「壁かけ」クリーニングの限界を感じました。
でも98.3%のお客様はご満足頂けたこととして、毎年ご依頼のシンプルなエアコンや、新規のお客様でも割と軽めな汚れなら壁かけクリーニングでも充分のような気もしますが、近年はお掃除機能付きなどの「不要」な高機能により内部構造が複雑になってきており…


従来の壁かけクリーニングでは、熟練の職人でも洗えない場所も多く「事実」内部のカビや雑菌、ほこりを100%取り除くことは絶対無理なことが分かってきました。
カビや雑菌が少しでも残っていれば、短期間で必ず繁殖しにおいの元となります。
なので壁かけクリーニングを強くおすすめすることはできない…。
というのが本音です。
比較表|「壁かけ」クリーニングと「完全分解」クリーニングの違い
▼フィルター/全面パネル/フラップ等

【壁かけ】 | 【完全分解】 |
◎ 丸洗いで新品同様に仕上がります。 | ◎ 丸洗いで新品同様に仕上がります。 |
▼フィルター掃除ユニット他電装部品


【壁かけ】 | 【完全分解】 |
△ ほこりを取り拭き上げますが、裏側などさわれない部分があります。 | ◎ 電装部品を外し樹脂部品のみ裏表丸洗い。電装部品はほこりを取って拭き上げます。 |
▼熱交換器

【壁かけ】 | 【完全分解】 |
△ 基本は表側のみ高圧洗浄します。 | ◎ つけ置きし裏表を超高圧洗浄します。 |
▼吹き出し口

【壁かけ】 | 【完全分解】 |
△ 見えない奥の部分の洗浄が不十分です。 | ◎ 新品同様に仕上がります。 |
▼送風ファン

【壁かけ】 | 【完全分解】 |
△ 外せない場合はファンモーター付近に汚れが残ります。 | ◎ 新品同様に仕上がります。 |
▼ドレンパン

【壁かけ】 | 【完全分解】 |
△ 手前側と背面側のうち手前側しか外せない上、それ自体も外せない機種(ダイキン製、東芝製など)があります。 | ◎ 近年のエアコンは大抵、手前と背面側に2か所ドレンパンがあり、両方とも全機種、新品同様に仕上がります。 |
▼ドレンホース

【壁かけ】 | 【完全分解】 |
× 洗浄できません。 | ◎ 新品同様に仕上がります。 |
▼バックキャビネット(背面パネル)

【壁かけ】 | 【完全分解】 |
△ 基本は外せず(背面側)ドレンパンも含み洗浄できませんが、一部外せる機種もあります。特に①②の洗浄が不十分になりがちです。 | ◎ 全機種、新品同様に仕上がります。 |
▼設置状況の影響
【壁かけ】 | 【完全分解】 |
特にフィルター掃除機能付きの場合、本体と天井との隙間が10cm未満、壁との隙間も10cm未満の場合対応できません。![]() | 設置状況に関係無く全機種対応できますが、2階以上に設置の場合、稀に外作業時に脚立を支えて頂く場合があります。(一戸建てやアパートの2階以上に設置のエアコンの室外機が1階地面置きの場合など)![]() |
▼1台あたりの作業時間
【壁かけ】 | 【完全分解】 |
ノーマル:45分~2時間 掃除機能付き:2~3時間 | ノーマル:5~6時間 掃除機能付き:6~8時間 (当日庭先洗浄の場合) |
▼使用する洗剤
【壁かけ】 | 【完全分解】 |
熱交換器のみ珪酸ソーダ。他は合成洗剤使用。 | エコ洗浄の場合は珪酸ソーダのみ(合成洗剤不使用)。 |
▼内部汚れ除去とにおい抑制率
【壁かけ】 | 【完全分解】 |
内部汚れ除去率:60 %~ におい抑制率:98 %~ | 内部汚れ除去率:99 %~ におい除去率:99 %~ |
▼保障について
【壁かけ】 | 【完全分解】 |
万が一の故障、破損に備えて損害保険に加入しています。また万全を期して作業していますが、クリーニング後1か月以内のにおい再発時はオゾン脱臭3,000円にてご対応致します。(取れない場合もあります) | 万が一の故障、破損に備えて損害保険に加入しています。におい保証を1年間お付けします。万が一のオゾン脱臭、再洗浄(無料)防カビ方法のご指導します。 |
▼ご注意事項
【壁かけ】 | 【完全分解】 |
■エアコンの真下は畳2帖分が作業スペースとなりますので、当日はなるべく物が無い状態にしておいて頂けると作業がスムーズです。(移動困難な大型家具家電はそのままでもOKです) ■浴室、洗面所、キッチンなどから高圧洗浄機用に水道をお借りする場合があります。 ■製造後9年以上の機種はご対応できません。 ■【以下は壁かけ対応不可。完全分解のみでのご対応となります】 パナソニック製 CS-229CVE7/CS-259CVE7/ CS-289CVE7/CS-369CVE7/CS-409CV2E7/CS-569CV2E7/CS-639CV2E7/CS-19CV2E7/CS-809CV2E7/CS-909CV2E7/CS-X568C2 三菱製 MSZ-FZ***(FZシリーズ)(他にもあります。お問合せ下さい) ■室内でコンプレッサーを使用するため多少騒音が出るため、夜勤明けでご就寝のお客様や、赤ちゃんの睡眠の妨げになる場合がありますのでスケジュール等ご考慮下さい。 ■特にアパート、マンションにお住まいのお客様の場合部品洗いで浴室をお借りする場合がありますのでご了承下さい。 ■壁にかけた状態で外装パネルや部品類を外し、正面からのみ高圧洗浄する工法(大手様のテレビCMでよく見かける物と同様)です。目に見える気になる汚れを徹底的に落としにおいも大抵除去できますが、アレルギー反応やにおいの完全除去を保証する物ではありません。 | ■エアコンの下に、当日はなるべく物が無い状態にしておいて頂けると作業がスムーズです。 ■防府市外で「当日洗浄」ご希望の場合、水道(大量の水を使用致します)、作業スペース(お庭など、乗用車2台分以上)をお借りします。(防府市内は朝取り外し→持ち帰り→夕方までにお取り付け) ■2階以上のエアコン取り外し及び取り付けの際、外作業時に下で梯子を支えて頂く場合があります。 ■雨天時は延期させて頂く場合があります。 ■他は特にありません。 |
※上記の内容は、2021年まで当店で行っていた壁掛けクリーニングとの比較です。現在は、壁掛けクリーニングは扱っておりません。
▼國弘総業のプロフィールとお客様の声