【エアコンの“吹き出し口のハネ”にカビ⁉︎】それ、内部はもっと危険かもしれません【完全分解クリーニングで解決】
「なんだかエアコンからカビ臭い…」
「風の当たるとこ見たら、黒いポツポツがついてる…」
それ、“吹き出し口のハネ(ルーバー)”にカビが発生しているサインです。
■ 吹き出し口のハネにカビがついていたら、それは“内部が汚れている証拠”
エアコン内部は、湿気とホコリが溜まりやすく、
使用環境によっては数ヶ月〜1年程度でカビが繁殖してしまいます。
特に「吹き出し口のハネ」に黒カビが見える場合は、
その奥のファンや熱交換器、ドレンパンにもカビや汚れがびっしりついていることがほとんどです。
■ そのまま使い続けるとどうなる?
- カビを含んだ空気を部屋中にまき散らす
- 喘息・アレルギー・咳など体調不良の原因に
- 冷暖房効率が落ちて電気代もアップ
- エアコンの寿命が縮む
目に見える「吹き出し口のハネのカビ」は、
エアコン内部の“見えない汚れ”の氷山の一角なのです。
■ 國弘総業の《完全分解エアコンクリーニング》とは?
山口県で活動する國弘総業では、
エアコンを本体から分解し、内部パーツすべてを洗浄する《完全分解クリーニング》を提供しています。
🔧 分解洗浄パーツ:
- 吹き出し口のハネ(ルーバー)
- ファン
- 熱交換器
- ドレンパン(排水トレー)
- カバー類
🌀 高圧洗浄&除菌で、ニオイの元まで徹底除去!
📷 作業前後は写真でビフォーアフター確認もOK。
■ こんな方におすすめ!
✅ 小さなお子様がいるご家庭
✅ ペットを飼っているご家庭
✅ アレルギー・ハウスダストが気になる方
✅ 中古住宅のエアコンが気になる方
✅ 夏前・冬前のメンテナンスに
■ 対応エリア・ご予約方法
【対応地域】
山口県全域(防府市/山口市・宇部市/周南市など)
【予約方法】
LINE公式アカウントから24時間受付中!
▼ご予約はこちら
👉 https://page.line.me/321djskx
■ まとめ:カビは“吹き出し口のハネ”に現れる!
吹き出し口のハネにカビを見つけたら、それはクリーニングのサインです。
見た目の汚れだけでなく、空気の質まで変わります。
國弘総業では、1台ずつ丁寧に分解・洗浄し、
快適で清潔な空気を取り戻すお手伝いをしています。
ぜひ一度、おうちのエアコンをチェックしてみてください!
↓ブログランキング参加中。
応援宜しくお願いします!
